こんにちは、阪大外語卒のTSです! TSは浪人時代・大学時代の計5年間ほど家庭教師の仕事をしてきたのですが、その中で「自分の成績を伸ばすことに比べて、生徒の成績を伸ばすのってなんて難しいんだろう。。。」と日々感じておりました。。」と日々感じてお…
こんにちは、阪大外語卒のTSです!先日、2021年度共通テストが無事?終了しました。コロナ禍に始まり、東京大学での悲惨な事件、トンガの大噴火による海面変動などさまざまな外的要因があり、本来の実力を発揮するのが大変難しかったかと思います。受験され…
こんにちは、阪大外語卒のTSです! 共通テストを今週末に控え、緊張している受験生が多いことでしょう。英語の勉強というものは時間をかければかけるほどある程度成果が出るものですが、「リスニング」については一概にそうとも言えません。「こんな時期から…
こんにちは、阪大外語卒のTSです! 今回は早速テーマに入っていきますが、みなさんは「〜について」と聞くとどんな前置詞を思い浮かべますか? おそらく、多くの読者は"about"をイメージしたことでしょう。 実際、TSは受験生時代に使い分けがわからず、「と…
こんにちは、阪大外語卒のTSと申します。 今までに学んできた勉強内容を英語学習者に還元したい思いからTSの英語教室を開講したわけですが、思ったより書く内容が途切れなくてTS自身ビックリしています(笑) これからも面白い内容が書けるよう日々精進して…
こんばんは!阪大外語卒のTSです!早速ですが、みなさんはZ会Asteriaというサービスをご存知でしょうか?「初めて聞いたよ!」という方もいれば、「あれ気になっててん!」といった方もいることでしょう。TSは教育現場で働いているわけではありませんが、英…
こんにちは、阪大外語卒のTSです!最近は本業が忙しくてなかなか更新できておらず申し訳ありませんm(_ _)m 共通テストを直前に控え、焦りや悩みを抱えている受験生が数多くいるかと思いますので、それらを払拭すべく直前期におすすめの勉強をご紹介していき…
こんにちは、阪大外語卒のTSです! 以前当ブログで使役動詞make/have/letの使い分けをご紹介しました(以下にリンク貼っておきますね) enjoyenglishts.com この中ではややこしくて説得のgetやhave+O+Ved(過去分詞)の用法を説明できなかったので、今回はget…
こんにちは!阪大外語卒のTSです! 久しぶりの更新になってしまいましたが、阪大記事をまとめておきます♪( ´▽`) 阪大の英語は外国語学部以外の場合はそこまで難しくありませんが、外語は正直難しいです。。。 でも合格点を取るのは決して難しくないので、ブ…
こんにちは、阪大外語卒のTSです! 家庭教師のノウハウシリーズもこれが3回目♫ 個人契約での家庭教師のメリットや生徒の集めかたなどをこれまでみてきましたが、個人契約が故に授業に向けて準備しないといけないものがいろいろとあります。 ということで、今…
家庭教師の指導術 「勉強を教える」のではなく「生徒の勉強のサポート」をしよう! 生徒を勉強好きにするサポートをしよう! 結果に一喜一憂するな! 生徒の良き理解者になろう! まとめ こんにちは、阪大外語卒のTSです! これまで3回にわたり、家庭教師と…
こんばんは!阪大外語卒のTSです! 普段は英語のブログ記事を更新していますが、今回は珍しくオススメのWi-Fiをご紹介! というのも、私自身今までネット代を払いすぎていたため貯金がなかなかできなかったのですよね、、、。 皆様が同じ過ちを繰り返さない…
こんにちは、阪大外語卒のTSです。 突然ですが、みなさんは英語の論文を読んだことがありますか? 「大学時代にかじったかな、、、」といった方や「グーグル先生の翻訳最高♪( ´▽`)」といった方、また「そもそも日本語ですら読んだことないで」といった方が…
こんにちは、阪大外語卒のTSです! 早速ですが、みなさんは勉強がお好きですか?お嫌いですか? TSの家庭教師時代の経験上、「勉強が好きで好きで仕方がないよ!」といった方はほぼいないかと思います。。。笑 で、す、が!!! 勉強が嫌いなまま勉強をして…
こんにちは、阪大外語卒のTSです! 今回は、阪大外国語学部特有の問題である《リスニング》について一緒に見ていこうと思います。 enjoyenglishts.com enjoyenglishts.com enjoyenglishts.com enjoyenglishts.com それでは、さっそく内容に入っていきましょ…
こんにちは!阪大外語卒のTSと申します♪( ´▽`) 早速ですが、みなさんはTOEIC対策でどんな勉強をしていますか? 当ブログでも以前具体的な対策方法を紹介しましたが、基本的には公式問題集を中心に学習することが大前提かと思います。 TSはしばらくTOEICを受…
こんにちは!阪大外語卒のTSです! 前回に引き続き、今回は阪大の大問4で出題される和文英訳を扱います! Ⅳ 和文英訳 ①概要 ②目標得点率 ③目標解答時間 ④対策法 (1)よくばり英作文 (2)新ユメサク (3)電子辞書 (4)WiLLies English まとめ 過去記事は…
こんにちは、阪大外語卒のTSです! 共通テストや国公立・私立受験まであとちょっとですね、、、 みなさん不安を抱えているかと思いますが、「やるべきこと」を整理し、自分を信じて勉強すれば不安はある程度軽減できます! 行動しないと不安は募る一方です、…
こんにちは、阪大外語卒のTSです! 家庭教師での経験を共有するために始めたこのシリーズ、今回が第2弾です! 前回のおさらいとして、会社に属さずに個人で行う家庭教師をTSはオススメしています。 ただ、個人で行うにあたり、苦労することもたくさんありま…
こんにちは、阪大外語卒のTSです! 今回は阪大の大問3で出題される自由英作文について、対策法等をお伝えします! これまでの阪大記事は以下からご確認くださいね♪( ´▽`) enjoyenglishts.com enjoyenglishts.com 早速ですが、みなさんは自由英作文の対策を…
こんにちは、阪大外語卒のTSです!このブログで以前スタサプを紹介しましたが、実際のところ動画学習だけで勉強なんてできるのでしょうか、、?ということで!!今回はスタサプで受験勉強ができるかどうか、阪大受験を例にとって調べてみた結果をお伝えしま…
こんにちは、阪大外語卒のTSです! これまで、受験を控えた中学生・高校生やTOEICを受験する方に向け、主に英語の学習法を紹介してきました。 そろそろネタ切れ感を感じつつも、勉強法をお伝えする中でこう考えました。 「せっかくなら家庭教師時代のノウハ…
こんにちは、阪大外語卒のTSです! 阪大受験生の不安を取り除くべく、今回も阪大英語の対策記事を更新します! Ⅱ 長文読解 ①概要 ①−1外国語学部の英語 ①−2外国語学部以外の英語 ②目標得点率 ②−1外国語学部の英語 ②−2外国語学部以外の英語 ③目標回答時間 ③−1…
こんにちは、阪大外語卒のTSと申します! これまで当ブログでTOEIC900点を効率よく目指す勉強法を紹介してきました! ということで、すぐに確認できるよう1記事にまとめておきますね( ・∇・) TOEIC900点を目指す勉強法 リスニング編 enjoyenglishts.com 単語…
こんにちは、阪大外語卒のTSです! 900点を目指すシリーズもいよいよ最終回、ということで全体演習編をお伝えします♪( ´▽`) オススメの教材 ①TOEIC L&Rテスト 直前の技術 ②TOEIC L&Rテスト 至高の模試600問 ③公式問題集 まとめ これまでの勉強をきちんとこ…
こんにちは!阪大外語卒のTSです♪( ´▽`) 当ブログではこれまで、阪大に合格することを目標とした英語学習法を具体的にご紹介してきました! せっかくなので、今回からは大問ごとの難易度や目標得点率、目標解答時間などを紹介できればと思います♪( ´▽`) Ⅰ …
こんにちは、阪大外語卒のTSです。 900点を目指すTOEIC学習法シリーズも第4弾、、、! ということで、今回は長文の効率的な勉強法をお伝えします! リスニングや単語、英文法の勉強法は既にまとめているので以下リンクをご覧くださいね♪( ´▽`) enjoyenglish…
こんにちは、阪大外語卒のTSです! これまでの記事で共通テストまでの勉強スケジュールをみてきました。 ※まだ読んでいない方は是非以下の記事を読んでくださいね! enjoyenglishts.com enjoyenglishts.com enjoyenglishts.com enjoyenglishts.com 今回は勉…
こんにちは!阪大外語卒のTSです♪( ´▽`) 以前配信した『TSの受験ものがたり』が意外と反響良かったため、今回の記事に全配信分をまとめておこうと思います! 受験勉強や学校での日々はもちろん、部活での経験なども余すことなく書いています。 真剣に読むよ…
こんにちは、阪大外語卒のTSです! これまで3回に分けて、高1から高3夏休みまでのスケジュールを詳しく見てきました。 (未確認の方は是非以下リンクよりご覧くださいね♪( ´▽`)) enjoyenglishts.com enjoyenglishts.com enjoyenglishts.com ということで、…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。