おはようございます、TSです!
本日は、アウトプットについて詳しくまとめられた本をご紹介します!
みなさんは「暗記」が得意ですか?
「教科書・参考書を毎日読んでいるけど頭に入らへんよー泣」といった悩みを抱えている人はきっと多いですよね。
でもそれって実は脳科学的には「当たり前」のことで、暗記するためには「アウトプット」が必要不可欠なんです!
樺沢紫苑著の『極アウトプット「伝える力」で人生が決まる』を読めば、「アウトプット」の悩みはスッキリ解決間違いなし!
この本は、中高生にもわかりやすいように非常に噛み砕いた表現を用いて書かれているため、読書が苦手な方でもすぐに読めてしまいます。
本の内容の全て紹介できませんが、例えば「インプットとアウトプットの理想は3:7」といった内容が書かれており、今まで参考書を読むこと中心に勉強してきた筆者にとってはまさに目からウロコでした!
また、コミュニケーション下手を克服する方法や後悔しない決断方法など、読んですぐに実行できる内容が数多く含まれています!!
筆者も、この本に書かれていた「3行ポジティブ日記」を2週間前から始めたのですが、日常の考え方が少しずつポジティブなものになっていくのが実感できています。
税込990円とお手頃価格ですぐに読める良書なので、是非読んでみてくださいね!
いかがだったでしょうか。
これからも、英語に関するブログの中にたまーに実用的な本の紹介を入れていこうと思いますので、息抜きがてら読んでいただければ嬉しいです!
今回もお読みいただきありがとうございました!
読者登録はこちらから♪( ´▽`)
応援よろしくお願いします(о´∀`о)

☆☆☆Twitterのおしらせ☆☆☆
当ブログ専用のTwitterアカウントを作成しました!
ブログ更新のお知らせをはじめ、英語学習における有意義な情報を配信しておりますのでぜひフォローください(^o^)
Twitterアカウント名:@enjoy_engishts
↑エンジョイイングリッシュTSと覚えてね!