
こんにちは、阪大外語卒のTSです!
前回のブログで、英文解釈の勉強法を定期テスト〜受験基本レベルで解説しました。
今回は、共通テストで9割を取れるレベル、また、国公立大学をはじめ受験英語は問題なしと言えるレベルでの勉強法をご紹介します!
なお、今回の内容はStep.1をほぼ完璧にこなした方を対象としているため、未確認の方は以下リンクよりご確認いただければと思います♪( ´▽`)enjoyenglishts.com
受験英語は問題なしと自信を持っていえる勉強法、、、
それはズバリ、、、《大学受験のための英文熟考 上・下を完璧にする》です!
これらの教材は以前阪大外語対策の記事でも紹介したのですが、本当に良書です。
happybaseba11life.hatenablog.jp
この2冊をやりこんで完璧にするだけで受験英語は大丈夫、断言します!
英文熟考を使って勉強するうえでのポイントを以下にまとめておきます。
①英文熟考の最初の方に記載されている英文70本を印刷する
ノートの上半分に貼り付けてください。テープのりを大量に消費するので100均に走りましょう!
②英文中のわからない単語を調べて意味を英文の下にまとめる
辞書は意味を調べるだけでなく、品詞などもしっかり確認してください!
③英文の意味を読み解き、わかりやすい日本語で訳す
直訳では意味が通らない英文が多いので、「わかりやすく訳す」ことを意識してください
④英文熟考の解説を読んで和訳に垢ペンを入れ、大切なポイントをノート下半分にまとめる
ノートを見れば全てわかる!と自信を持てるくらいに作り込んでください!
⑤家庭教師の先生になったつもりで、架空の生徒に向かって説明する
悲しくなりますが、ロザンの宇治原さんも実際にやっていた勉強法です。効果はお墨付き!
※辞書の詳しい引き方は以下をご参照ください♪( ´▽`)
happybaseba11life.hatenablog.jp
いかがだったでしょうか。
これら2冊を買ってもせいぜい3,000円程度です。
これほど安価で受験上位レベルに達することができるため、買わない理由がないかと思います。
ただ、この教材はレベルが高いため、必ずStep.1をしっかりこなしたうえで取り組むようにしてくださいね(そうじゃないとWaste of Timeになってしまうので、、、)
次回は、Step.3として受験トップレベルでの解説を行おうと思います!
今回もお読みいただきありがとうございました(о´∀`о)
読者登録はこちらから♪( ´▽`)
応援よろしくお願いします(о´∀`о)

☆☆☆Twitterのおしらせ☆☆☆
当ブログ専用のTwitterアカウントを作成しました!
ブログ更新のお知らせをはじめ、英語学習における有意義な情報を配信しておりますのでぜひフォローください(^o^)
Twitterアカウント名:@enjoy_engishts
↑エンジョイイングリッシュTSと覚えてね!