
こんにちは、阪大外語卒のTSです!
TSの英語教室ということで、今回は面白いイディオムを紹介します😃
教室シリーズでは英語の面白い表現や文法、成り立ちなどをゆるーく扱っていくので気楽に読んでくださいな♪( ´▽`)
ということで、今回は"nice and adj."という表現を扱います!

突然ですが、以下の英文を頭の中で訳してみてくださいな。
⚾️You need to keep pencils nice and sharp.
どうですか?かんたんな文章ですが意外と訳せないのでは?
鉛筆を尖らせときや!と言いたいのはわかるかと思いますが、nice and adj.をどのように訳出するか悩むところですよね。。。
実は、nice and adj.で「とても〜、ずいぶん〜」という意味になります!
TSもヘミングウェイの作品中に出てくるまで意識したことない表現でしたが、面白いなと感じてすぐメモりました!!笑

他にも、以下のような場面で使われます!
⚾️The soup is nce and hot. 「スープちょうどええあったかさやね」
⚾️Do your homework nice and quick! 「さっさと宿題やりなさい!」
いかがだったでしょうか。
なかなか出逢わない表現であり、最悪知らなくてもなんとかなる表現ではありますが(笑)、話のネタ程度に覚えておくといいかと思います!
TSはイディオムを覚えるのが大の苦手なので、ブログを通じて楽しく覚えていこうと思います!
今回もお読みいただきありがとうございました♪( ´▽`)
読者登録はこちらから♪( ´▽`)
ポチッと応援よろしくお願いします(о´∀`о)

にほんブログ村