こんにちは!阪大外語卒のTSと申します♪( ´▽`)
早速ですが、みなさんはTOEIC対策でどんな勉強をしていますか?
当ブログでも以前具体的な対策方法を紹介しましたが、基本的には公式問題集を中心に学習することが大前提かと思います。
TSはしばらくTOEICを受験していませんが、一応960点保有者として気になった教材やアプリを試し続けています。
その中で、SANTA TOEICという登録無料のアプリ(有料版特典あり)の感想をご共有できればと思います!

初めて聞いた人も多いかと思いますが、TOEIC好き(TOEICerという言葉もあるみたいですね)なら一度は聞いたことがあるのがこのアプリ。
世界中で多くの学習者に利用されているアプリがやっと日本上陸したといった感じですね(о´∀`о)
このアプリの特徴は大きく分けて以下の3つです!
SANTA TOEICの特徴
①AIが推定得点を算出してくれる!
市販のTOEIC教材でも推定得点を算出することができますが、このアプリを使えばたったの5分で自身の得点能力を知ることが可能!
「そんなんあてになんの?」と疑問に思われる方もいるかと思いますが、アジアを中心とした100万人による1億問もの回答データをベースとしたAI測定ということもあり、実際のスコアとの誤差20点以内という優れものなんですよ!
とりあえずアプリをダウンロードして予想得点を知るだけでもお得ですね。
②TOEIC25回分・5,000問もの予想問題を解くことができる!
最新のTOEIC問題をベースとした予想問題が計25回分搭載されていることに加えて、講義動画もなんと350本収録!
もちろん全部解いても良いですが、AIが学習者の苦手分野を分析したうえで自動的に問題を抜粋してくれるため、AIを利用することでとても効率の良い学習をすることが可能ですよ!
③20時間の学習で平均165点のスコアアップ!
苦手分野から抜粋して出題されるため、こんな短時間で165点もの点数アップが期待できます。
これは市販教材ではなし得ない、SANTA TOEICならではの特徴ですね。
簡単ですが、特徴はざっとこんな感じですね。
ということで!
ここからは、TSが感じたメリットとデメリットを正直に挙げていこうと思います!
SANTA TOEICのメリット
①とにかく効率がいい!
上でも述べましたが、苦手な問題を徹底的に出題してくれるため勉強効率をめっちゃくちゃ高めることが出来ます!
例えばPart.5(文法)の場合、TSは市販教材を用いてとにかく問題演習をこなし、間違った問題を中心に復習を重ねるといった勉強をしていました。
これでももちろん満点近い点数を取ることが出来ましたが、効率という点ではあまり良くはないのかなと。。。
社会人の場合、時間に余裕がない場合がほとんどであるため、AIを用いて効率を高めることができる点はかなり評価できるかと思います♫
②教材を持ち歩く必要がなく、スキマ学習がしやすい!
公式問題集をはじめ、市販教材はなかなかボリューミーなものが多い。。。
そのため、通勤時間などの隙間時間を用いた勉強はかなりやりにくいですよね。
一方、このアプリを使えばスマホ一台で5,000問もの圧倒的な問題数をこなすことが出来ます!
これも忙しい社会人には嬉しい点ですね♪( ´▽`)
③予想得点を簡単に知ることができる!
5分もあれば予想得点がわかるため、「とりあえず現状の実力を知りたい!」といった方にはかなりオススメ!
問題演習を進めていく中で予想点数も更新されていくため、実力の変化が可視化されるのも素晴らしい点かと思います(о´∀`о)
④無料でも使用できる上、有料版を使用する際もコスパが良い!
1日の問題数制限はありますが、無料版でも十分勉強できるのも大きなメリット。
「無料版じゃ物足りないよ」と感じたとしても、このアプリは月額3,000円弱(6ヶ月プランの場合)で使用することができるため、公式問題集を1冊追加する代わりに25年分の問題を手にすることができると考えると相当コスパがいいです!
繰り返しにはなりますが、無料版でも十分学習できる上、予想得点も算出できるのでまずは無料版を試してみると良いですよ♫
ここまではメリットを見てきました。
次に、「ここはあんまりだな、、、」と感じた部分を正直にレビューします!
SANTA TOEICのデメリット
①講義動画の質はスタサプに軍配
このアプリには各パートの講義動画が搭載されていますが、内容についてはスタサプの方が優れていると言えます。
といっても質が悪いのではなく、超有名講師である関さんを登用しているスタサプが強すぎるって感じですけどね笑
そのため、厳密にはデメリットよりかはスタサプ優勢といった感じですが、正直なレビューなため記載させていただきます。

②無料版の使用範囲もスタサプの方が広い
これもスタサプとの比較になってしまいますが、スタサプの場合は無料版で1週間全機能を使用することができるため、この点でもスタサプ優勢かと。
裏を返せば8日目以降は有料となるスタサプに対して無料でずっと使えるSANTA TOEICの方が強いということもできますけどね。

③自分で計画的に勉強できない人には不向き
これも当たり前ですが、アプリを用いた学習は利用者の計画性がモノをいいます。
スマホ学習の最中気がつけばYouTubeを見てしまっていた。。。みたいな人には不向きなため、そういった方はオンライン講習や通塾型の教室に通った方が確実かと思います。
④目が疲れる
これについてはこのアプリに限った話ではありませんが、やはり紙媒体での学習に比べると目が疲れます。
そのため、ドライアイの方は従来通りの学習法の方が合うかもしれませんね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ネガティブな点も挙げさせてもらいましたが、全体としては質・コスパ・効率いずれも優れた優良アプリと言えるかと思います!
しっかり計画的に学習できる方なら今までの勉強にこのサプリを加えることで相当効果を出すことが出来そうなので、一度試してみると良いですよ😃
とはいえ、前述しましたがいきなり有料版を使うのは正直オススメできません。
一度アプリをダウンロードしたうえでまずはスコア診断テストを受験し、自身の実力を知ったうえで搭載されている問題を解いてみる。
そこまでやってみて「これは使える!」と感じた場合のみ、有料版へと移行すればリスクなく学習できますよ😀
【SANTA TOEIC】
をクリックすると無料でアプリをインストールできるので、少しでも興味があれば是非試してみてくださいね♪( ´▽`)
今後も有用なアプリや教材に出会ったら紹介しようと思いますので、是非お楽しみに♫